うつ病の回復過程2~休職中の過ごし方~

こんにちは。

サイファ・キネシオロジー カウンセラーMASUMIです。


夕べも涼しくて、よく眠ることができました。

なんだか、梅雨が明けてからの方が、曇りがちで涼しく、梅雨のような天気ですね。


今日は、うつ病経験者として考えた、うつ病の回復過程の段階(休職中の過ごし方)について、お話ししたいと思います。


2度の休職を経験した私は、何度か休職中の過ごし方について、「休み中に何をしたらよいのか?」、主治医や産業医、カウンセラーなどに相談したことがあります。

そうすると大体、

「今は休む時なので、きちんと休んでください。」

と言われます。

でも、実際はどう休んでいいのかわかりませんでした。


「休む」と言われると、どうしても「寝ること」しか思いつかなかったのです。

でも毎日寝ていても身体がなまってしまうし、飽きるし、逆に身体が動けなくなってしまいそうだなあと思っていたのです。


で、いろいろ調べたり、経験したことをまとめて、どの時期にどんなことをすればよいかの目安みたいなものを考えました。


まず、

最優先されるのは、「生命の維持」

休職に入るころは、人によっては本当に身も心もボロボロで、動くのもやっとという人もいると思います。

そういう方は、まず身体を休めてください。

これは、文字通り「寝る」段階です。

睡眠を十分に取ること、動き回らないでゆっくり身体を休めてください。

この段階では、睡眠リズムが狂うからあんまり長時間寝ないとかは考えなくてもいいと思います。

もちろん人にもよりますし、ほかの病気などの影響もありますが、大体数日から10日くらい身体を休めれば、ある程度復活するのではないでしょうか?


次は、脳を休めること。

うつ病は、脳の病気です。

脳を酷使した結果、うまく脳が機能しなくなり、自律神経が乱れたり、感情の統制が取れなくなった状態です。

だからこそ、脳をゆっくり休めることが重要です。

1.自律神経の働きを整えること

2.頭の中のグルグル思考(反芻思考)を軽減させること

  ・グルグル考えていることを紙に書きだす

   (書き出したことをあとで眺めてみると、自分がバカらしくなることがあります(笑))

  ・マインドフルネス瞑想

   (具体的な瞑想法はいろいろありますので、ご自身で調べて合うものを探してみてください。私は、手軽にコストをかけずにスマホのアプリの無料コースを使っています。下にリンク貼りました(Android)。このほかにもたくさん無料で使えるアプリがあるので、好きなやつを見つけてください。)

  ・ブレインジムエクササイズ

   (ブレインジムエクササイズは、脳の働きを鎮静化させるものと活発化させるものがあります。)

  ・単純作業に没頭する

   (私は、お風呂掃除や床拭きをよくやりました。グルグル思考が止まるのと家がきれいになって気分がリフレッシュするのとで一石二鳥♪ 他には、無心に野菜を刻むとか縫物や編み物などの手作業をするのが好きな人もいました。あと、私は洗車をするのも好きですが、これは体力を結構使うので気を付けてください(笑))


身体を休めたのにも関わらず、どうしようもない倦怠感がある時などは、以前紹介した「耳引っ張り」なんかもよいと思います♪

  


身体も脳も休めて、だんだん活動量が増やせるようになってきたら

・睡眠リズムを整える

・体力をつける(運動、栄養の補給)

・リソースを使って、心のエネルギーを蓄える(コーピング)

・物事の考え方や見方を見つめなおす(行動認知療法)

・リワーク施設に通う

などの活動をするとよいと思います。

でも、無理は禁物です。

徐々に取り入れましょう♪


もちろん、その人の状態によっては、生命の維持のために強制的に身体を休めるまでもない方もいたり、前の段階に戻ったり、2つの段階に並行して取り組んだりすることも可能だと思います。

これは、一つの目安です。


それぞれの具体的なやり方については、本やネットなどいろいろ情報があると思うので、調べてみてください。

ブレインジムについては、今後もう少し詳しくブログに書きたいと思っています。


また、筋肉反射テストを使うと、今のあなたに合った方法をあなたの潜在意識に聴くことができますので、気になりましたら当カウンセリングルームへどうぞ(^_-)-☆